カリフォルニアの美術館が無料に!?

US Life

皆さんこんにちは!

サンフランシスコ/ベイエリア在住のNamiです!

本日は住んでいる地域の美術館や動物園に無料で行ける方法をご紹介します!

Discover & Goというサービスをご存知ですか?

恐らくカリフォルニアだけで行われているサービスですが、お住まいの地域で図書カードを作ると、その地域の美術館や博物館に無料で行ける、というサービスです!

ただし、カリフォルニア全てのMuseumに適用されるわけではなく

例えば、サンフランシスコに住んでいる方であれば、サンフランシスコ、ベイエリア、ナパ、サンタローザあたりのMuseumのみでLAにあるMuseumには適用されませんTT

では、どのようにするかご紹介しますね!!

 1. 図書カードを作る

まずは、お住まいの地域にある図書館の図書カードを作ります。

オンラインでも図書館でも作れますが、オンラインの場合は自宅にカードが届くまで約1週間かかるそうなので、お急ぎの方は図書館に行って作りましょう。

❶アプリケーションフォームを入力

受付にあるQRコードを読み取ってアプリケーションフォームを入力します。

記入して終わったら受付番号をスタッフの方に伝えてください。

❷カード発行

入力後受付番号を言うと、その場でカードが発行されます。

このとき、IDと住所がわかるものを提出する必要があります。

ほとんどの方は運転免許をお持ちだと思うので、そちらを見せればOKです。

ちなみに、IDとして認められているのは下記5つです。

・California driver’s license
・California ID
・School-issued ID
・Physical or digital utility bill
・Recent postmarked mail

また発行する際、サイトログイン用のPIN番号の設定がありますので、

忘れない番号を自分で入力します。

※オンラインの場合

1. こちらからアプリケーションフォームを提出

その場でeCardが発行され図書館のサービスにアクセスできるようになります。

2.こちらからカードの郵送リクエストを提出

およそ1週間以内にカードが自宅に届きます。

3. アカウントの承認

オンライン上でアカウントを承認し準備完了です!

eCardとフィジカルカードとでどのくらい違いがあるかは分からないんですが、

多分アクセスできる範囲が広がるのかな?と思います。

ご存知の方はコメントで教えてください!

 2. サイトでログイン

次に、図書カードを作った図書館のサイトからログインします。

図書カードの裏に書いてある番号とPINを入れればOKです。

Discover & GOは地域ごとにサイトが分かれているので、必ずご自身が住んでいる地域のサイトからログインしてください。

 3. Museumの予約

サイトから行きたいMuseumを選択し、日付を選んで予約完了!

地図でも見ることができるので、美術館に行きたいけど近場がいい、

どこがいいか分からないという方は、地図で近場を選んでみても良いかもしれません!

Museumによっては、印刷した予約表が必要なところがあります。

サイト内に印刷が必要かオンライン上だけで大丈夫かの表示が出てくる写真の赤枠部分ので、印刷が必要な場合は忘れないように印刷しましょう!

また、一度印刷してしまうと、予約変更ができないみたいなので、

予約だけ先にして、直前に印刷をした方がいいかもしれません。

いかがでしたか?

本日はカリフォルニアにお住まいの傾けに美術館へお得に行ける方法をご紹介しました!

ぜひ参考にしてみてくださいね^^

ではまた!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました